2013年11月26日

11月24日 牛窓ツーリング 第3章

追加の写真をアップ。
P1010738 - コピー
P1010738 - コピー posted by (C)La Brezza
P1010741 - コピー
P1010741 - コピー posted by (C)La Brezza
P1010743 - コピー
P1010743 - コピー posted by (C)La Brezza
posted by La Brezza at 21:43 | Comment(0) | ○2013年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月24日 牛窓ツーリング 第2章

P1010739 - コピー
P1010739 - コピー posted by (C)La Brezza
a href="http://photozou.jp/photo/show/2389890/192695507
P1010752 - コピー
P1010752 - コピー posted by (C)La Brezza
続きを読む
posted by La Brezza at 14:51 | Comment(0) | ○2013年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月25日

11月24日 牛窓ツーリング

11月24日 牛窓ツーリングがありました。
今日は天気にも恵まれて最高のツーリング日和。
08時50分 明石SA下りに集合。 今回の参加者はリーダー村友、つかっちゃん、きららさん、
トリさん、ドンダムさん、まこっちゃん、クワさんの7名でした。
リーダーの挨拶も終わり、姫路西SA、上郡マックスバリューで休憩して何時ものリーダールートで
本日の目的地 レストラン新月に到着。 各自、牡蠣フライ定食、日替わり定食、カツカレー定食
など食べて満足する。食後は近くの砂浜、神社のどを散策。
帰りは岡山ブルーライン、大子バイパスを走り帰りましたが、途中、加古川バイパスが大渋滞でした。
今回も無事故無違反! ありがとう!BYくわちゃん
P1010734 - コピー
P1010734 - コピー posted by (C)La Brezza
続きを読む
posted by La Brezza at 10:13 | Comment(1) | ○2013年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月03日

10月27日 ラブレツー キノコの森 第3章

10月27日 ラブレツーがありました。 目的地は福井県高浜町のキノコの森公園です。
今日は特に寒かった!
参加者は、村友リーダー、きーちゃん、クワちゃんの3名でした。 寂しい!
07:55 道の駅 淡河に集合。 ミーティングの後、村友リーダーの先導でキノコの森を目指して出発。

途中、道の駅 名田庄で休憩。 山越えで、11:30 キノコの森へ到着。 先ずは腹ごしらえで、キノコ定食を食べる。 冷えた身体に暖まった。

昼食後、公園を散策。
色々な発見があり、そして、帰路に就く。
草山温泉で休憩して、17:30頃に道の駅 淡河に到着。 解散となりました。
楽しかった!
続きを読む
posted by La Brezza at 21:03 | Comment(1) | ○2013年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月01日

10月 ラブレツー キノコも森 第2章

aIMG_0525
IMG_0525 posted by (C)La Brezza hIMG_0526
IMG_0526 posted by (C)La Brezzaref="http://photozou.jp/photo/show/2389890/190892965">
posted by La Brezza at 18:06 | Comment(0) | ○2013年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10月 ラブレツー キノコも森

IMG_0518
IMG_0518 posted by IMG_0519
IMG_0519 posted by (C)La BIMG_0520
IMG_0520 posted by (C)La Brezzarezzaef="http://photozou.jp/user/top/2389890">(C)La Brezza
posted by La Brezza at 18:00 | Comment(0) | ○2013年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月17日

2013年3月17日 鴨川の郷(加東市)近場ツーリング

HPを書かして頂いている、すぎへいです。

今月のツーリングは、近場のスポットツーリングって事で、鴨川の郷です。
恒例のリーダーの挨拶から始まります。
今回初参加が2名(飯野さん、小畑さん)にマスツーリングの説明と、このクラブのツーリングは
ボチボチのんびりツーリングやってる事を伝えていました。
P1010156(2)
P1010156(2) posted by (C)La Brezza

今回は、加東市周辺のスポットと聞いていましたが、目的地はリーダー任せなので分かりませんでした。
ボチボチっと走っていくと、すぐに到着!!(1時間弱ぐらいかな!?)
っと、目的地についても、こんな場所に施設があったか!!驚いた。
施設名は鴨川の郷内にある「あぐりぴあ」
P1010173(2)
P1010173(2) posted by (C)La Brezza
到着したら、すぐに昼食へ。
P1010188(2)
P1010188(2)
posted by (C)La Brezza
P1010193(2)
P1010193(2) posted by (C)La Brezza
みなさん、色々な料理を楽しみながら話をしていたのかな?席が離れていたので想像で
自分の料理だけでも、アップして美味しそうな感じを味わって頂こう。
P1010192(2)
P1010192(2) posted by (C)La Brezza

昼食が終わり、記念写真撮影の場所まで、お散歩。
お散歩も気温が暖かったので、楽しく会話しながら記念写真の場所まで移動していました。
まず、リーダーのカメラで記念写真を撮って、交代ですぎへいのカメラで撮影です!!
P1010212(2)
P1010212(2) posted by (C)La Brezza

鴨川の郷を散歩しながら、バイクの話やツーリンググッズの話で盛り上げっていました。
P1010223(2)
P1010223(2) posted by (C)La Brezza
P1010235(2)
P1010235(2) posted by (C)La Brezza
P1010249(2)
P1010249(2) posted by (C)La Brezza

みなさんが、バイクの乗っている(股がっている)所を撮ったので楽しんでやってください。
リーダー(村上さん) KAWASAKI イプシロン150
P1010263(2)
P1010263(2) posted by (C)La Brezza
クワさん KAWASAKI ZX-10R
P1010268(2)
P1010268(2) posted by (C)La Brezza
つかっちゃん KAWASAKI Ninja250
P1010258(2)
P1010258(2) posted by (C)La Brezza
ダムおじさん YAMAHA マジェスティ
P1010266(2)
P1010266(2) posted by (C)La Brezza
初参加の小畑さん KAWASAKI エストレア
P1010273(2)
P1010273(2) posted by (C)La Brezza
初参加の飯野さん(NEO) YAMAHA V-MAX
P1010261(2)
P1010261(2) posted by (C)La Brezza
すぎへい YAMAHA XJR1300R 自分の写真がありません(涙) バイクのみ・・・・。
P1000087(2)
P1000087(2) posted by (C)La Brezza

また、仲間が増えて楽しいツーリングが出来るといいですね。
これから良い季節なので、皆様と走れる事を楽しみしています。
posted by La Brezza at 18:25 | Comment(1) | ○2013年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月20日

2013年1月20日 岡山県日生 B級グルメ「カキオコ」ツーリング

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします!!

今年初ラ・ブレのツーリングですね。
今回は、岡山県日生のB級グルメ「カキオコ」が目的です。
集合は明石S.Aに集合です。
寒い中続々と集まってきて、リーダーの挨拶と段取りですね!!
P1000018(2)
P1000018(2) posted by (C)La Brezza
リーダーのバイクですが、調子が悪いみたいですね。
冷えないように工夫されております。
P1000012(2)
P1000012(2) posted by (C)La Brezza
寒い中ですが、みな元気よく今年の初ツーリング出発です!!
P1000025(2)
P1000025(2) posted by (C)La Brezza
P1000036(2)
P1000036(2) posted by (C)La Brezza
日生までほぼ高速で直行です。カキオコの店が混まない事を祈りながら急いで行きました!!

日生のカキオコの店「きまぐれ」です
P1000038(2)
P1000038(2) posted by (C)La Brezza
ちょっと外で待たされましたが、美味しい物が食べれると思ったら笑顔がでますね。
P1000041(2)
P1000041(2) posted by (C)La Brezza
すぐに案内されて、店の中へ
入ってみると、カラオケセットがあるし、夜はスナックで使っている所だね。
色々なカキオコの店に行ったけど、こんなの初めてですね。
P1000043(2)
P1000043(2) posted by (C)La Brezza
部屋の中で少し待って、お目当てのカキオコがきました。
カキの量が半端でない。これで900円なんて信じられない。
P1000059(2)
P1000059(2) posted by (C)La Brezza
ネギ焼きとカキを追加
P1000069(2)
P1000069(2) posted by (C)La Brezza
P1000066(2)
P1000066(2) posted by (C)La Brezza
P1000065(2)
P1000065(2) posted by (C)La Brezza
カキオコの店「きまぐれ」は、本当に路地の奥にあるので場所が分かり難いですね。
細い路地で記念写真
P1000075(2)
P1000075(2) posted by (C)La Brezza
美味しいカキオコ満腹、満足でした。

次は、初詣の為に賀茂神社へ出発!!
P1000082(2)
P1000082(2) posted by (C)La Brezza
P1000083(2)
P1000083(2) posted by (C)La Brezza
P1000084(2)
P1000084(2) posted by (C)La Brezza
順調に御津町室津の入口まで行きましたが、室津の路地で遅い車に隊列を分断され
迷子(クワさんとすぎへい)になりました。
携帯電話で連絡をして、賀茂神社の表参道と裏参道にいる事が確認ができ、
賀茂神社で無事合流できました。
そして、交通安全を願って参拝してきました。
P1000093(2)
P1000093(2) posted by (C)La Brezza
裏参道の景色の良い所で記念写真です。(景色が上手く写ってません、ゴメン)
P1000108(2)
P1000108(2) posted by (C)La Brezza
記念写真を撮影した場所から、下にいけるの探検?興味本位で行ってみました。
P1000111(2)
P1000111(2) posted by (C)La Brezza
P1000113(2)
P1000113(2) posted by (C)La Brezza
P1000125(2)
P1000125(2) posted by (C)La Brezza

初ツーリングは、小さなトラブルはありましたが、無事に満足できたと思います。
寒い中のツーリングお疲れ様でした。
また、来月も楽しいツーリングをやっていきましょう!!
posted by La Brezza at 19:51 | Comment(0) | ○2013年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。