2012年02月11日

らぶれでもっとも危険な男 とげ復活!! コーヒーミーティング 2005

050508
050508 posted by (C)La Brezza

ついに、メンバーのみなさんが待ちに待ったコーヒーミーティングの開催です。

今回はらぶれでもっとも危険なグローブを持つ男。むかし、我がリーダーむらともちゃんの足の裏に穴をあけそこなった、あの伝説のとげが復活致しました。

本日は甲冑の様な革ジャンは着ていなかったものの、バイクのタンクに穴をあけた(と噂される)巨大なトゲ付きのグローブは健在でした。
また、TBIから無事帰還したにっしー、しのちゃんも参加。
本日も楽しい一日でした。

本日は、23名の方が参加されました。


posted by La Brezza at 22:39 | Comment(0) | ○2005年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんと総勢約60名  第6回 らぶれ大花見大会 2005

050410
050410 posted by (C)La Brezza

またもやホームページの更新をさぼっていました。
管理人のポポ・アレクサンドリアでございます。

そのかわり、花見については会報に詳しく?書いたので、メンバーは楽しみにしていてください。


今回でなんと 6回目。らぶれbPの人気企画である花見大会。
(なぜツーリングじゃないのか?)
メンバーのお友達も含め、やく60名の方が参加されました。

会報での予定日は雨のため延期になり、延期したこの日も余りいい予報ではなかったので無事に開催できてほっとしました。

もし雨だったら、グルメハウス「とーる亭 」で第二回DBCグルメ会でも開かないと、食材が余ってしまう所でした(^^)まさに背水の陣の花見大会でした・・・

本日は、やく60名の方が参加されました。
posted by La Brezza at 22:38 | Comment(0) | ○2005年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国の梅が3分咲き!! 国産梅はまだつぼみ・・・  世界の梅公園 ツーリング

050213
050213 posted by (C)La Brezza

本日は、プチトラブル続出の一日でした。

どんなトラブルかというと、「重鎮寝坊事件」「前方グループ見失い事件」「お腹痛い痛い事件」「ガソリン漏れ事件」「ガス欠事件」等てんこ盛りの一日でした。

お昼は、七曲あたりにある「堀市」で食べました。カキフライとおにぎりを食べた私は、うかつにも写真を撮るのを忘れてしまいました。残念ですが会報にご飯の写真は出ないでしょう・・・

そして梅はというと、残念ながら中国産が3分咲き。
国産はまだまだの様でした。
しかし、この公園はとても景色が良く、至る所に中国を思わせる建物がいっぱいありました。
話を聞くと、この公園は中国の杭州(だったかな)あたりと、なんか関係があるそうな。

私はおみやげもの売り場で、中国特産品をいっぱい買ってしまいました。

本日は、17名の方が参加されました。
posted by La Brezza at 22:37 | Comment(0) | ○2005年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年は播磨の地銀、生石神社へ  2005 初詣ツーリング

050109
050109 posted by (C)La Brezza

どうも、HPの更新を二ヶ月さぼっていたものです・・・
その間、いくつかのツーリング・イベントを掲載しそこねております。
とりあえず、反省しております。また、さぼると思いますがよろしくお願いします。

で、今年の初詣ツーリングは生石神社に行ってきました。
生石神社ってどこにあるの?という方も多いでしょうが、高砂では鹿島神社の次に有名(いや、曽根天満宮の方が有名かな?)というくらいの由緒正しい神社なのです。
神社ランキングでは地方銀行並みというリーダーのお墨付き(^^)
今回も様々なドラマがありました。とくにす〜さんの活躍が際だっておりました。詳しくは会報を!!

本日は、31名(+子供1名)の方が参加されました。
posted by La Brezza at 22:35 | Comment(0) | ○2005年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする