2012年02月11日
2005年 Touring Report まとめ
会報
Touring Name
Date
Writer
JAN
恒例!しいたけ狩りツーリング
ビューティフル!!君のマッタケの様なシイタケ、いいねぇ〜 byむらとも
12月05日
とーる
FEB
恒例、灘菊酒造&初詣ツーリング
御利益のある神社が見つかります様に。 by当たられ屋
1月09日
ポポ
MAR
今だけは旬、世界の梅林公園ツーリング
みえっちんも絶賛?頑張れ、梅林界のパリーグ?
2月13日
とーる
APR
今年も行きます!イチゴ狩りツーリング
それは細くて長くて綺麗で甘くて…ウフッ
3月20日
きょろ
MAY
周山街道ツーリング
運行前点検で今度こそはノントラブルッ!
4月24日
?
JUN
あゆ公園ツーリング
今年も新緑の大屋へ
5月22日
雨天中止
JUL
第三回そよ風杯オリエンツーリング
すーさんの二連覇はあるのか?
6月26日
ポポ
AUG
夏の日の出石そばツーリング
息継ぎを忘れないように(笑)
7月24日
とーる
SEP
恒例、夏の終わりのアマゴツーリング
あまごさん、いっただっきまぁ〜す!
8月28日
とーる
OCT
あわくら温泉ツーリング
夏の疲れを温泉で癒しませう
9月18日
ポポ
NOV
青山高原ツーリング
帰ってきたアオツー 思い起こせば…何年ぶり?
10月16日
むらとも
DEC
恒例!牛窓ツーリング
今年も何かあるのか!?
11月13日
ポポ
2005年 つ〜れぽ以外のReport
会報 | Event Name | Date |
JAN | La Brezza忘年会 「今年はやりますっ!らぶれっつぁ忘年会」 |
12月11日 |
FEB | 坂越カキまつりドライブ 「やっぱりぃ〜、冬は〜、寒いしぃ〜」 |
01月23日 |
MAR | ハチ北〜浜坂「カニスキー!!」 | 02月05〜06日 |
第1回デブッコ倶楽部グルメ会 「集まれ、聖なる胃袋を持つ者たちよ!」 |
02月19日 | |
APR | こーぞーの岡山国際サーキット参戦記!初戦ッ!! (名前、TIサーキットの方が良かったよね…) |
03月06日 |
MAY | 第6回La Brezza花見大会 「今年は迷わずに行くぞぉっ!! by なんしー」 |
04月10日 |
JUN | 石鎚&四万十、四国迷走ツーリング ごぉるでんうぃぃくすぺしゃるぅ! |
05月02〜05日 |
こーぞーの岡山国際サーキット参戦記 シリーズ第二戦ッ! |
05月01日 | |
JUL | レース観戦 電気屋さんを応援に行こう! |
06月12日 |
AUG | ぽーあい茶話会 (「ぽーあい」とは「神戸ポートアイランド」を略したモノであぁる!for 知らない人) |
07月23日 |
SEP | なんしー隊長の宮津海水浴キャンプ 「りべんじぢゃーっ!」 |
08月20〜21日 |
OCT | こーぞーの岡山国際サーキット参戦記 シリーズ第三戦ッ! |
09月24〜25日 |
NOV | まこっちゃんの100kmツーリング まぁ、予定は未定と良く言いますしぃ…いつかリベンジしたんねん! |
10月10日 |
DEC | ――――――― | ――― |
かわりものそうめんいっぱい!! そうめんの里ドライブ

051223 posted by (C)La Brezza
本日は雪の為ツーリングは無理と判断しました。
しかし、会報は作らなければいけません。
なんといっても新年号に穴をあけることはできないのです。
なので、急遽ドライブをすることにしました。
行き先は竜野のそうめんの里。
そうめんの里のレストランで、メニューを見ると変わったそうめん料理が数品。揚げたそうめんにトマトソースを掛けたものや、八宝菜みたいなものを掛けたものがありました。
お味は・・・食べた人に聞いてください。ちなみに私は普通のそうめんを食べました。
美味しかったです(^^)
今回は7名の参加でした。
今年最後の六甲での集い コーヒーミーティング 2005

051120 posted by (C)La Brezza
本日は今年最後のにコーヒーミーティングです。
2時過ぎ、誰も来ないのでボーっとしてると、野球解説者の金村氏が外車に乗ってやってきました。
声をかけたかったのですが、話しかけるなというオーラを感じ、遠巻きにジロジロ見ていました・・・
なかなか誰も来ないので、もしかしたら今日は誰も来ないのではと思っていたら2時30分頃からパラパラと集まりはじめました。
寒いので予定を早めに切り上げて4時終了しますとメールしたのですが、結局5時までいました。めっちゃさむかった・・・
今回は18名+通りすがりさん1名の参加でした。
君はプリンプリン物語を知っているか?? 牛窓エーゲ海フェスティバルツーリング

051113 posted by (C)La Brezza
本日はトラブル続出のツーリングとなりました。
詳しくは会報で(^^)
で、エーゲ海フェスティバルですが、すごいにぎわいでした。
本日の目玉は、石川ひとみのミニコンサート!!なんとあの伝説の大ヒット曲「まちぶせ」を生で聴けるのです。
子供の頃大ファンだった、私ポポは、はっきり言って感動ものでした。すーさんもゆーへーも感動していました!!
石川ひとみを知らない人のために教えてあげましょう。
あのプリンプリン物語のプリンセス・プリンプリンの声をやっていた人です。
今回は16名の参加でした。
久しぶりに開催 コーヒーミーティング 2005

050923 posted by (C)La Brezza
本日は久しぶりにコーヒーミーティングを開催しました。
前回は、雨に祟られ1時間で中止になった分、今回は六時頃まで「さむい、さむい」といいながら、みんなでしゃべってました。(^^)
エストレアに乗り換えたきみしげさんが曲乗りを披露したり、リーダーが久々に参加したりと、大いに盛り上がりました。
今回は19名の参加でした。
DBCのぷりぷりが新ユニットを結成 あわくら温泉ツーリング

050918 posted by (C)La Brezza
久しぶりに温泉ツーリングに行ってきました。
フリー走行直後の姫路S・Aではおっちぃと遭遇。
偶然、会う事なんてあるんですね〜(^^)
その後、数回の休憩を入れてあわくらまで。
お昼ご飯のサラダバーは最高でした。
ちなみに温泉ですが、ポポは入らなかったので良く分かりません。
みんなが温泉に入っている間、ちびよし、Japanと吉備団子で茶会を行っていました。
かたづけ君も加わり、でぶっごくらぶの新ユニットを結成する話で盛り上がりました。
その名も、「DBCゼファー750会」です。メンバーは、DBCのプリンスかたづけとプリンセスちびよし。
今後の彼らの活躍が楽しみです。
今回は15名の参加でした。
林道の女王 キックに苦しむ・・・ 恒例!! 出石そばツーリング

050724 posted by (C)La Brezza
夏の恒例出石ツーリングに行ってきました。
その昔、信州から出石城にお国替えになった殿様がそば職人を連れてきて作らせたのが「出石そば」の起源だそうです。
毎年30皿はたいらげるポポさんがお休みの為、机の上の皿の山はおとなし目で した。
ちなみに今回はしのちゃんがXR250R、とーるちゃんがDJEBEL200のそれぞ れ新車で参加です。
慣れないキックに悪戦苦闘。体力を使い果たしていたしの ちゃん、そばだけじゃお腹すいちゃったんじゃない?
今回は初参加3名含む、19名の参加でした。
新車発表会?? 北公園茶会 2005

050723 posted by (C)La Brezza
相次ぐ雨予報のため、会報のネタがないので、急遽北公園で茶会を行いました。
なぜ茶会かというと、暑いので熱いコーヒーなんぞ飲みたくなかったからです。
土曜日開催なので、あまり集まらないかな〜と思っていたら、14名の参加がありました。
しかも5台が新車。
次々と集まる、見慣れないバイク。ポポは会報のネタが出来てめちゃめちゃ満足でした。
特にしのちゃん。ネタを進呈してくれてありがとう。助かりました。(^^)
本日は、14名の方が参加されました。
oh miracle! ミスター方向音痴の逆襲!! 第三回LaBrezzaオリエンツーリング

050626 posted by (C)La Brezza
2005/06/26第三回LaBrezzaオリエンツーリングが開催されました。
今回の舞台は高砂市。宮本武蔵生誕の地であり、神社等が多い地域です。
前回のオリツーとは打って変わり、バイクを降りてからチェックポイントが遠い為、参加者はかなりばててしまったようです。
今回の参加人数は21名というオリツー史上最多参加者となりました。
そして、見事優勝したのは、らぶれで方向音痴ベスト3にはいる、ミスター方向音痴とーるちゃんでした。とーるちゃんは今回で4度目の挑戦でした。次回も奇跡を起こせるか?
歴代チャンピオン
幻の第一回大会:Binn
LaBrezza第一回大会:とりさん
LaBrezza第二回大会:すーさん