2012年02月08日

LaBrezzaの紹介

☆「ら・ぶれっつぁ」って?
ライダーズクラブ La Brezza の「ら・ぶれっつぁ」ってゆーのはイタリア語で ”風” って意味。
よくライダーが「風になろう!」なんて言うけれど、この名前の由来も、まぁそんなトコロ。
でも嵐のように吹き荒れる「風」じゃないですよ。
街や野山にの〜んびりそよ吹く、穏やかで爽やかな「そよ風」。


☆「らいだーずくらぶ」って?
La Brezza は「ツーリングクラブ」であり、また「ライダーズクラブ」でもあります。
ツーリングのみにとどまらず、ライダーの活動を全てカバーしちゃいます。
例えばレース参戦や観戦。例えば各種走行会への参加。ライダーが集まっての宴会もやれば、
スキーにも行っちゃう。
社会的・法規的ルールが守れて、マナーとモラルのある方なら誰だって参加できるし、ナンだってOK!


☆La Brezza は会員主体
ライダーズクラブ La Brezza ではツーリングやその他の活動は全て
会員の自主的な企画・呼びかけによるモノ。メーリングリストなどを用いて自由に誘い合って
バイクライフをエンジョイできます。 月1〜2回のクラブツーリングももちろん会員企画なんですよ。



☆La Brezza はライダーの情報交換の場
ライダーズクラブ La Brezza では会員さん達が自由に情報交換が出来るように2つのメーリングリスト(以下ML)を作ってます。
そよ風ネット    パソコンを利用した、いわゆるフツーのML。
そよ風テレフォン ケータイ電話のメールを利用したML。
※どちらも登録が必要です。詳しくはMLのコーナーを見てネ!
posted by La Brezza at 00:00 | Comment(0) | ●La Brezzaの紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月07日

LaBrezzaの生い立ち

2000年の1月に旗揚げしたクラブが、なぜこの様な大人数になっているか疑問に思う方もいると思います。
LaBrezzaは、他の大型クラブより独立したクラブなのです。
その為、旗揚げは60数名からのスタートとなりました。


posted by La Brezza at 23:19 | Comment(0) | ●La Brezzaの紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名前の由来

独立当時、十数名で今後のクラブのあり方を話し合ったことがあります。
この時、クラブ名を募りメールにて投票を行いました。

「LaBrezza」の他に「THE ON(ジオン)軍」というのが有力候補でした・・・
(いったい何故こんな名前が出てきたのか・・・
 私ポポはこの名前を押す彼らのセンスに恐怖した・・・)


そして、 「LaBrezza」と「THE ON軍」は、たった2票の差で
「LaBrezza」に決まったのです。

posted by La Brezza at 22:22 | Comment(0) | ●La Brezzaの紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

完全な独立系クラブ

LaBrezzaは、バイク屋さんなどのショップから始まったのではない為、特にしがらみ等はありません。

また、オーナーズクラブとも違いますので、メーカー・排気量問わず、いろんな車種のバイクを歓迎します。


posted by La Brezza at 21:23 | Comment(0) | ●La Brezzaの紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。