2012年05月22日

エルどらんど高浜ツーリング

5月20日(日)エルどらんど高浜ツーリング。

先月雨で流れたツーのリベンジです( ̄∀ ̄)b
目的地はこちら左斜め下



さらに!!
祝!!リーダー、バイク復活ヾ(≧∇≦*)/ぴかぴか(新しい)
写真 12-05-20 9 17 30
写真 12-05-20 9 17 30 posted by (C)La Brezza


・・・っということで、

気候も良いし、久しぶりのロングツーリングですダッシュ(走り出すさま)


最初の休憩地点で、すでにまったりモードのメンバーたち(*´艸`)
写真 12-05-20 9 18 53
写真 12-05-20 9 18 53 posted by (C)La Brezza


集合場所を勘違いしていたナンシーさんとも無事合流して、
県道12号線〜周山街道〜名田庄まではフリーランダッシュ(走り出すさま)


が!!これが速いっ(○Д○;) あせあせ(飛び散る汗)


ねこも結構がんばって飛ばしたものの、
あっという間に、みんな見えなくなりました(・∀・;)
写真 12-05-20 10 59 10
写真 12-05-20 10 59 10 posted by (C)La Brezza


本日は給油地点が少ないということで、
かなり小刻みに給油しながら、ようやく目的地へ到着ヾ(*´∀`*)ノ
写真 12-05-20 12 02 34
写真 12-05-20 12 02 34 posted by (C)La Brezza


「エルどらんど高浜」
写真 12-05-20 12 03 28
写真 12-05-20 12 03 28 posted by (C)La Brezza


ここで看板屋さんとも合流し、まずはお昼ごはん(゚∀゚d)
一番人気のロコモコでするんるん
写真 12-05-20 12 40 40
写真 12-05-20 12 40 40 posted by (C)La Brezza

窓から眺める景色も良い〜揺れるハート
写真 12-05-20 12 15 58
写真 12-05-20 12 15 58 posted by (C)La Brezza

お腹も満たされたところで、
併設されている熱帯植物園(トロピカルワンダー)へ目
写真 12-05-20 13 12 01
写真 12-05-20 13 12 01 posted by (C)La Brezza

メインはでっかいピラルクですヽ(゚∀゚ )ノ右斜め上
写真 12-05-20 13 17 26
写真 12-05-20 13 17 26 posted by (C)La Brezza

やっぱり写真じゃ、大きさが分かりませんね(^_^;)


・・・なので、メンバーと一緒に記念撮影を(*・∀・*)ノ カメラ

並びません(lll-ω-)バッド(下向き矢印)
写真 12-05-20 13 21 21 (HDR)
写真 12-05-20 13 21 21 (HDR) posted by (C)La Brezza


なんやかんやで、ようやく撮影カメラ
大人をまとめるのは、大変ねたらーっ(汗)
写真 12-05-20 13 21 50
写真 12-05-20 13 21 50 posted by (C)La Brezza

後ろにピラルク写ってるの分かりますexclamation&question


植物園を堪能した後は、隣のお遊び場(サイエンスワンダー)へひらめき(・∀・)

子どもの遊具をぶんどって
童心に返って遊ぶメンバー(≧▽≦)w

写真 12-05-20 14 12 26
写真 12-05-20 14 12 26 posted by (C)La Brezza

2012-05-20
2012-05-20 posted by (C)La Brezza

写真 12-05-20 14 37 57
写真 12-05-20 14 37 57 posted by (C)La Brezza

しょうもない所でも、めいいっぱい遊ぶみんなが大好きです(笑)


帰り道は、なんだかバラバラにはぐれてしまって、
結局、帰りの休憩地点「観音湯」では5名に(;∀;)たらーっ(汗)
写真 12-05-20 16 35 55
写真 12-05-20 16 35 55 posted by (C)La Brezza

リーダのバイクにスズメバチが止まるΣ(T□T)
写真 12-05-20 16 42 54
写真 12-05-20 16 42 54 posted by (C)La Brezza

なんてハプニングもありましたが(´∀`;)
無事行って帰りました手(パー)


本日の参加11名グッド(上向き矢印)
写真 12-05-20 14 04 29
写真 12-05-20 14 04 29 posted by (C)La Brezza

距離もスピードも、なかなかしっかり走りましたねv(o^_^o)v
ほんとよく走った〜exclamation×2

リーダー、皆さん、お疲れ様でしたヾ(*´∀`*)ノ
また来月もよろしくお願いしまするんるん


posted by La Brezza at 00:23 | Comment(2) | ○2012年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月22日

周山方面ツーリング。

4月22日(日)周山方面ツーリング。

残念ながら、あいにくの雨となり、
今月の定例ツーリングは、中止となりました雨

でもexclamation×2

いよいよライダーにとって
気持ちのよい季節がやってきましたねヽ(o´∀`)ノ

来月は良いお天気に恵まれるよう、
みなさん行いを正して、楽しみに待ちましょう(笑)

posted by La Brezza at 23:58 | Comment(1) | ○2012年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月09日

お花見 in 王子動物公園

今年初!この春、あの男が帰ってくる。
じゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
るんるん


・・・てなことで、


かわいいには、まだちょっと早い4月1日(日)、
ラブレ恒例のお花見が行われました\(@^▽^@)/

昨年は震災の影響で自粛したために、2年ぶりの開催グッド(上向き矢印)


東京から、すーさんも帰って来てくれましたよヽ(*´∀`)ノ
120401_1.jpg
120401_2.jpg

ひたすら、食べて飲んでビール の繰り返しヾ(;´▽`A
120401_4.jpg

平均年齢下がったかしらexclamation&question(笑)
120401_5.jpg

集合写真を撮り忘れましたが、総勢25,6名くらい来てくれたのかな?

ご馳走も、お肉も、お酒も、美味しかったです黒ハート
幹事さん、準備メンバーさん、お疲れ様でした!!
& 本当にありがとうございました!!(*´ー`*人)


posted by La Brezza at 00:19 | Comment(1) | ○2012年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月25日

薬草薬樹公園ツーリング

3月25日(日)薬草薬樹公園ツーリング


お彼岸も過ぎたというのに、なんでこんなに寒いexclamation&question

そんな訳で?

定例ツーリングには珍しく、今回は温泉つきですヾ(≧∇≦*)/


目的地はこちら↓
薬草薬樹公園&リフレッシュ館・丹波の湯いい気分(温泉)
写真 12-03-25 11 36 07
写真 12-03-25 11 36 07 posted by (C)La Brezza
写真 12-03-25 11 36 31
写真 12-03-25 11 36 31 posted by (C)La Brezza




まずは腹ごしらえ(o´∀`o)b
写真 12-03-25 12 11 17
写真 12-03-25 12 11 17 posted by (C)La Brezza


ご飯のあとは、お風呂に入る組、入らない組に分かれて
1時間ほど自由行動いい気分(温泉)


ネコはお風呂に入りましたが、思ったほど薬草臭くなく
とっても気持よかったでするんるん


その後みんなで公園を散策(´∀`*)
写真 12-03-25 13 44 14
写真 12-03-25 13 44 14 posted by (C)La Brezza


丹波市の恐竜型ゆるキャラ「ちーたん」と記念写真も撮ることができましたカメラ
写真 12-03-25 14 05 58
写真 12-03-25 14 05 58 posted by (C)La Brezza
写真 12-03-25 14 06 05
写真 12-03-25 14 06 05 posted by (C)La Brezza



帰り道に「恐竜の化石発見現場」へ(・∀・)b
写真 12-03-25 15 04 17
写真 12-03-25 15 04 17 posted by (C)La Brezza


恐竜の足跡に沿って歩いていくと
写真 12-03-25 14 33 13
写真 12-03-25 14 33 13 posted by (C)La Brezza


突然現れた親切なおじさんに説明をしてもらったり
写真 12-03-25 14 39 24
写真 12-03-25 14 39 24 posted by (C)La Brezza


思いかけず立派な水力発電所跡を見学したり
写真 12-03-25 15 02 23
写真 12-03-25 15 02 23 posted by (C)La Brezza

写真 12-03-25 14 55 50
写真 12-03-25 14 55 50 posted by (C)La Brezza


正直ショボイところかと思いつつ行ったら、
なかなか勉強になりました( ̄∀ ̄)>
写真 12-03-25 15 13 49
写真 12-03-25 15 13 49 posted by (C)La Brezza


当初の予定より多くて、本日は9台(10名)の参加グッド(上向き矢印)
写真 12-03-25 11 35 18
写真 12-03-25 11 35 18 posted by (C)La Brezza


今日は途中で雪も降ったり、まだまだ寒かったけど
そろそろ冬眠の方は、目覚めてくださいね(*´艸`*)


来月もよろしくお願いしますグッド(上向き矢印)
posted by La Brezza at 23:12 | Comment(0) | ○2012年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月26日

ヤマサ蒲鉾「夢鮮館」ツーリング

2月12日(日) ヤマサ蒲鉾「夢鮮館」ツーリング


無料で楽しめるスポットとして人気の「工場見学」目

今回は、そんなヤマサ蒲鉾の工場見学ツーリングです d(´∀`*)



集合はいつも通り明石SA。
写真 12-02-12 10 11 48
写真 12-02-12 10 11 48 posted by (C)La Brezza


姫路西バイパスを降りて、少し早めの昼食へレストラン
写真 12-02-12 11 12 36
写真 12-02-12 11 12 36 posted by (C)La Brezza


屋根の高い、広々とした空間のログハウスで
カレーやパスタをいただきました(・∀・)
写真 12-02-12 11 38 37
写真 12-02-12 11 38 37 posted by (C)La Brezza


うっま〜&お腹いっぱいグッド(上向き矢印)



目的地の「夢鮮館」は、昨年12月のツーリングでコマ回しをして遊んだ
書写山から川を挟んだ反対側あたりでしたよ。
写真 12-02-12 12 48 10
写真 12-02-12 12 48 10 posted by (C)La Brezza

写真 12-02-12 12 48 30
写真 12-02-12 12 48 30 posted by (C)La Brezza



「カニ爪風かまぼこ」発祥の地らしいッス(*´艸`*)
写真 12-02-12 12 49 48
写真 12-02-12 12 49 48 posted by (C)La Brezza


夢鮮館の中は、竹輪食べ放題ヽ(゚∀゚ )ノ
写真 12-02-12 12 52 38
写真 12-02-12 12 52 38 posted by (C)La Brezza


ひと通り全部食べます(笑)
写真 12-02-12 12 51 47
写真 12-02-12 12 51 47 posted by (C)La Brezza


その後、工場見学へ。
広い敷地ですが、竹輪&蒲鉾の工場のみを見学できます目
写真 12-02-12 12 50 40
写真 12-02-12 12 50 40 posted by (C)La Brezza

写真 12-02-12 13 13 54
写真 12-02-12 13 13 54 posted by (C)La Brezza

写真 12-02-12 13 22 59
写真 12-02-12 13 22 59 posted by (C)La Brezza


エラーで溜まっていく竹輪が心配で、
時間オーバーしてまで見ちゃいましたねあせあせ(飛び散る汗)


その後は、裏山を散策るんるん
写真 12-02-12 13 54 52
写真 12-02-12 13 54 52 posted by (C)La Brezza

写真 12-02-12 13 55 19
写真 12-02-12 13 55 19 posted by (C)La Brezza


咲いてない芝桜に想像を馳せ…かわいい(笑)


焼きたて竹輪をほおばり
写真 12-02-12 14 26 53
写真 12-02-12 14 26 53 posted by (C)La Brezza

写真 12-02-12 14 27 44
写真 12-02-12 14 27 44 posted by (C)La Brezza


ほっこり休憩して帰りました(´∪`*)


冬のツーリングは、こういうのいいですねグッド(上向き矢印)


今回の参加メンバー6名。
写真 12-02-12 14 40 44
写真 12-02-12 14 40 44 posted by (C)La Brezza


リーダーのバイク、未だ入院中らしいですが、
来月からは少し暖かくなるので、復活してほしいですね(*´∀`*)。


またよろしくお願いしますexclamation×2
posted by La Brezza at 14:29 | Comment(0) | ○2012年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日生カキオコツーリング

1月29日(日)日生カキオコツーリング。

2012年最初の定例ツーリングは、
B級グルメとしても注目の「日生カキオコ」ですヾ(*´∀`*)ノ


集合は明石SA。
写真 12-01-29 9 14 13
写真 12-01-29 9 14 13 posted by (C)La Brezza


寒い〜(TОT) 雪



わーたくんNewマシンで登場ですぴかぴか(新しい)
写真 12-01-29 8 55 27
写真 12-01-29 8 55 27 posted by (C)La Brezza

写真 12-01-29 11 08 12
写真 12-01-29 11 08 12 posted by (C)La Brezza



リーダーが選んでくれてたお店左斜め下
最初お客さんがいなくて心配しましたが…( ̄∀ ̄;)
写真 12-01-29 12 11 29
写真 12-01-29 12 11 29 posted by (C)La Brezza

写真 12-01-29 11 49 40
写真 12-01-29 11 49 40 posted by (C)La Brezza

写真 12-01-29 11 51 37
写真 12-01-29 11 51 37 posted by (C)La Brezza


めっちゃ美味しかったです(≧▽≦)。



五味の市で記念撮影カメラ
写真 12-01-29 12 46 23
写真 12-01-29 12 46 23 posted by (C)La Brezza

左端が新メンバーさんですグッド(上向き矢印)
写真 12-01-29 12 46 43
写真 12-01-29 12 46 43 posted by (C)La Brezza


帰りに「道の駅 みつ」へ寄り道るんるん
写真 12-01-29 14 42 49
写真 12-01-29 14 42 49 posted by (C)La Brezza


海も寒そうです(´∀`;)
写真 12-01-29 14 36 24
写真 12-01-29 14 36 24 posted by (C)La Brezza



今回の参加メンバー7名。


途中雪が降ったり、めちゃめちゃ寒かったけど
楽しかったですね(*´艸`*)
写真 12-01-29 9 53 20
写真 12-01-29 9 53 20 posted by (C)La Brezza


今年も無事故・無違反で、元気に走りましょうダッシュ(走り出すさま)
posted by La Brezza at 14:07 | Comment(0) | ○2012年のレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする