2012年11月 岡山県牛窓ツーリング
2回目初心者マークのすぎへいが、ツーリングレポートさせて頂きます。
今回の岡山県牛窓ツーリングの集合場所は神明の明石S.Aです。
8時45分の集合時間に現れなかった。これは、何か事件が・・・っと思ったら。
DSC04330(3) posted by
(C)La Brezzaっと、お馴染みKAWASAKIのスクーター、エプシロン150で登場!!
リーダーの愛機ZX−7RR、エンジン不調により断念。
時間ギリギリまで、頑張ってたみたいです。
リーダーによる朝礼にて、今日の企画「牛窓ツーリング」の詳細が
今日は、牛窓のさかな料理屋「善太」にて、たまには贅沢な食事をしようとの事です。
みなの牛窓のイメージは「カキオコ」みたいでギャップが・・・。
よく聞いてみると。リーダーが2年前から暖めた企画です。
リーダーがプリントした用紙をみなで確認。
P1010437(3) posted by
(C)La Brezzaみなさん、納得しいざ岡山県牛窓へ
DSC04325(3) posted by
(C)La Brezzaここで、今回初参加のなかしま君の軽い紹介
DSC04370(3) posted by
(C)La Brezza
DSC04404(3) posted by
(C)La Brezzakawasaki ninja250に乗りです。カラーリングはオリジナルなんでカッコいいですね。
快晴ではあるが、寒い中牛窓を目指して「村上さんのルート」楽しみながら牛窓へ
岡山県牛窓に着いたとたん昼食へ
リーダーが2年間暖めた企画の店「善太」へ
P1010449(3) posted by
(C)La Brezzaラ・ブレ企画にしては贅沢メニュー、最低料金1400円から。
みなさん、お好きなメニューを頼みました。
P1010460(3) posted by
(C)La Brezzaこれは、アナゴ重っと珍しいメニュー、アナゴの頭まで入ってました。
P1010465(3) posted by
(C)La Brezzaリーダーが食べているのは刺身丼、クワさんが食べているのは飯蛸の煮付けとご飯。
美味しい昼食を頂きました!!
昼食後、牛窓港にて記念写真
DSC04363(3) posted by
(C)La Brezza本当に良い天気ですね。雲一つない天気での記念写真、最高!!
それから、牛窓港から山手に行き、たぶん牛窓オリーブ園の下側にあたるのかな?
牛窓の海を一望できる場所で記念写真
DSC04384(3) posted by
(C)La Brezzaそれから、岡山ブルーラインに行き、橋の名前は分かりませんが、海が一望できる場所で記念写真!!
P1010488(3) posted by
(C)La Brezza景色のみ写真をアップしますね。
P1010485(3) posted by
(C)La Brezzaっと、ツーリングはここまで。このあと、姫路バイパス別所PAまでトコトコっと帰って行きました。
久しぶりのフリー走行もあったし、楽しい事ばかりのツーリングでしたね。
また、みなさんで楽しいツーリングにしましょう。
ありがとうございました。
いい加減に文章力を身に付けたい、すぎへいでした。
posted by La Brezza at 21:07
|
Comment(1)
|
○2012年のレポート
|

|